毎日糖尿病の夫のために、細かい計算をして献立を立てていますが、ちょっと出かける用事があり、この日は手抜き(*’▽’)
注意!「鍋」は塩分がとっても多いお料理です
鍋にすると塩分を絶対に摂りすぎてしまいます。
水炊きにしたって、ポン酢を結構使いませんか?
(患者あるあるなんですけどね・・・)
ポン酢なしにしてお出しに味をつけるにしても、これまた醤油を大量投入しないと味が付かない・・・
いくら飲まないようにしたって結果やっぱり飲んでるし、後で雑炊なんてしたら全部飲んでるし!
というわけで・・・
味付けが濃いのはわかっています。
それでもたまにはお鍋が食べたい!
わが家の工夫についてお話します。
たまになら超えたって良いじゃない
わが家の工夫をお話する前に、食事療法の考え方だけちょっとお話します。
それは、
たまには外食だってしたいし、美味しい日だってあっていい。
「たまに」の回数と超える限度にさえ気をつけたら良いわ!と思うのです。
患者さんにもそれはお伝えしていました。
続かなかったら意味がないのが食事療法です。
1日くらい乱れたからって、最悪の状態にはなりませんから・・・
減塩を工夫した、わが家のお鍋
この日の2人分の材料はこれ↓
- 水餃子(1袋)
- 白ネギ
- 青梗菜
- もやし
- にら
- 鶏肉もも 120g
- 絹豆腐 150g
- うどん(シメに2人で1玉)
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- かつおだし
この王将の水餃子、もちもちでめっちゃ美味しいですよね😍😍😍
しかし、この水餃子だけでも塩分が1人分0.7gあるので、鶏がらスープで煮込んだだけで2.5gもの塩分に!
ふつうのお鍋にすればもう少し塩分が抑えられのですが、この日は夫が「水餃子が食べたい」と訴えたのでこのような結果に。
やっぱり炭水化物が大好きです😅
でも、昔の商品に比べると、これでも減塩になってるよね(*^^*)
今日は手抜きしたかったし。
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 塩分 | |
水餃子鍋 | 569 | 33.0 | 21.3 | 61.8 | 2.5 |
食べてみると・・・
餃子は美味しいけど、野菜の味は物足りない😓
とポン酢を用意したのですが、意外と頑張る夫。
確かに、食べていると慣れてきます。
ほんの少しラー油を垂らすとまたちょっと美味しく食べられる・・・かな。
とはいえ、薄味に慣れているので、小さじ1杯もかけていません。
鍋はヘルシーか?問題
こんなに野菜を食べても食物繊維は1人分8g程度です。なかなか摂れない😂
私たちは制限しているのでお肉や豆腐、うどんもこの程度ですが、ふつうならもっと入れますよね?
寄せ鍋やしゃぶしゃぶなら、1日分のたんぱく質をこの一鍋で摂ってしまうこともあります!
おまけに雑炊して卵を入れたりなんかしたら・・・こわっ!
つまりお鍋は美味しいけど、ヘルシーじゃない。
まとめ
お鍋は簡単なので、今後も忙しいけど野菜を摂りたい時に献立に入れると思います。
次のようなことに注意しながら・・・
お鍋を食べる時に気をつけること
- ポン酢は飲まない(笑)
- お汁も飲まない
- できれば市販食品の塩分チェック
- たんぱく質を入れすぎない
- 雑炊は明日にする
- 鍋料理が続かないようにする
できる限り食べ方に工夫をしてみようと思います。
それでも塩分は多いお料理ですので、献立に入れる回数だけは注意が必要だなと改めて思いました。(どちらかというと、こっちですね)
ただ、繰り返しますがたまにだったら、美味しく作っても良いと思いますよ。(汁は残して~)
一緒に食事療法を続けることに頑張りましょう♬