突然、夫が「アラジン買おう!」と言い出した。
私はアラジンが一体何かもわからなくて。「え?」って感じでした。
シーリングライトにプロジェクターがついているという、画期的なものなんですね!
公式ホームページはこちら→ https://aladdin.popin.cc/pages/popin-aladdin-2
日々遅くまで仕事を頑張ってくれている夫、新型コロナでおうち時間も増えてしまったし、欲しいというなら買っちゃえ!って感じで、ネット検索・即購入でした(笑)
そして、あまり参加したことがなかった楽天スーパーセール😅
今回はなんの計画性もなく、お得に買えた「アラジン2」についてご報告します。
「popIn Aladdin2」で大画面のある暮らし
アラジン2の本名は「popIn Aladdin2」
天井の一般的な照明器具、シーリングライト。 私たちは、このシーリングライトに「高性能プロジェクター」と「高音質スピーカー」を搭載し、 コードレスで置き場所を取らない画期的な3in1シーリングライトを開発しました。 そして、魔法のような暮らしの体験を目指し、popIn Aladdin(ポップイン アラジン)と名付けました。
アラジンホームページより
我が家の天井は梁(はり)があるので、ちゃんと壁に投影することができるの?!って素人主婦は思ってしまったんですが、そこはちゃんと調べていた夫。

寝室はそれほど広くないのでそれも心配してたんですが、レンズと壁の位置で画面の大きさは変わってくるものの、4畳の部屋でも60インチになるらしく、なかなかの画面で見られるんじゃないか?!と買うのを楽しみにしていました。
(正面の壁ではなく、画面右側に投影予定です)
プロジェクターが欲しくても、場所を取ると置き場所に困るけど、ライトと一体化していたら全く場所には困らないですもんね。
なかなか素晴らしい商品ではないでしょうか😄私は知らなかったけど。
楽天スーパーセールでお安く購入
アマゾンかな、楽天かな…と思いつつ、とりあえず開いた楽天市場。
今、スーパーセールやってるんだ…そういえばLINEで広告見たわって感じでした(笑)
こんな大きな買い物を突然するとは思っていなかったし、全く調べてもいなかったんですが、セールで15,000円も安いということで、8万ちょっとで即購入しちゃいました😅
電気屋さんにも今行きたくないし、重いしね。
ショップ回りすればさらにポイントも上がるらしいので。(全くポイ活と言うものをやっていないので、こういった情報には疎いのです)
そして、驚くことにレビューを書くだけで、6,000円ほどする音声リモコンまでプレゼントしてくれるとういう。
もとの値段がよくわからん😅
注文して2日で届き、すぐ設置
この時期よく売れてそうなのにすぐ届きました。

しかも本体と音声リモコンが同時に到着。
「レビュー書きます」と申し込んだけど、リモコンはレビュー確認後に来るのかと思いきや商品と一緒に届けてくれるとは神対応でした!
本体の箱は2重包装、とてもしっかり梱包されていました。


もう1個箱が出てきたから、3重構造か?!とびっくりしていたら、違いました。ライトの蓋が入っていました。
それほど重くはないので、ホームページでは女性が簡単に取り付ける様子が出てきますが、私は背が低いし、ここは無理せず夫に設置をお願いしました。
普通のシーリングライトの設置と同じく、工事もいらないし取付自体は簡単です。
設置したらすぐに鑑賞
音声リモコンとは別に本体にももちろん普通のリモコンが付いています。
まずはそれを使って、画面の大きさを設定しピントを合わせて形を補正。
これはなかなか大きい画面!そして思っていた以上にくっきり見える!
さっきの写真でご覧のように我が家の寝室は壁が真っ白です。でも凸凹した壁紙なので正直ここまできれいに映るとは思っていなかった(笑)


地上波のテレビや録画だけでなく、動画コンテンツも見ることができます!
【動画コンテンツ】
YouTube 、 Netflix 、 Hulu 、 AbemaTV 、 U-NEXT 、 DAZN 、 Paravi など、
【インテリアコンテンツ】
壁時計・美風景・ヒーリングライト・フォトメモリーズ・きせかえ時計・Moon Lightなど
【キッズコンテンツ】
学習ポスター・なんでなの?・世界の絵本・等身大動物図鑑・うごく太陽系・YouTube Kidsなど
我が家はNetflix、Prime Videoを契約しているので、この大きな画面で映画が楽しめる!
夫が大好きなYouTubeもね。
3歳の息子はキッズコンテンツの「動物図鑑が見たい」と言うので早速つけてみたところ、くっきりリアルに映りすぎて怖がって逃げていきました🤣


スピーカーも臨場感があって、本当に映画館みたい。「ガオ~」って鳴いたのも怖かったのね😅
プレゼントの音声スピーカーも使ってみた

リモコンのお名前は「Aladdin Remoless」
Aladdin Remoless(アラジン リモレス)は、音声だけで操作ができるスマート音声リモコンです。popIn Aladdinはもちろん、エアコンやテレビも声で操作可能、スマホアプリと連動することで、外出先からも操作できます。
リモコンを探す時間にさようなら。
アラジンホームページより
CMでよく見かけるやつの印象が強すぎて、名前が覚えられない高齢ママ😭
「リモレス、電気をつけて」「リモレス、今日の天気は?」
その「リモレス」が出てこんわ・・・🤣
「アレクサ・・・じゃない、リモ…ラブじゃない、何だっけ?」
名前が憶えられたら使います(笑) 息子はもう覚えてるのに・・・
iPhoneとも連動してるし、本当にすごい世の中になってきましたね。
まとめ
我が家に初のプロジェクターがやって来ました。
しかし、wi-Fiや無線ランがないと新しい商品は何も楽しめないということね・・・と逆に思ってしまった。
パソコンやテレビだけでなく、携帯もレンジもプロジェクターも無線ランなしでは楽しめない。もう必須の世の中ね😅
まだまだ買ったばかりで全然設定できてなくて、どのアプリを落とそうか今から勉強していきます。
せっかく買ったので、これからのおうち時間を存分に楽しみたいと思います。
迷っている方は、絶対買いですよ!
新しくこんな記事も書いています。よかったらどうぞ・・・

↓ブログランキングに参加中です。応援していただけると嬉しいです♬

