ヘルシオメニュー PR

【糖尿病700kcal未満の減塩献立】ピーマンのファルシーとカレースープ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑いですね・・・

暑さに弱い夫は仕事のストレスもあっていつも「あっさりメニューにして」と言うようになってしまいました。

でもそれじゃ元気でないし!

ダイエットもしながら栄養を考えて、元気が出るメニューにしないと!ということで今日はヘルシオのクックブックから「ピーマンのファルシー」を作ってみることにしました!

カロリー539kcal 塩分1.7

 

1品目:ピーマンのファルシーって何?!

ミント
ミント
と言うか…ファルシーってなに?!

私もそう思いましたよ(笑)

調べたところ、フランス語で「詰める」という意味らしく、トマトやピーマンなどを器に見立てて中に肉や魚のミンチなど食材を詰めて作るお料理のことだそうです。

知らなかった😅

他の国のお料理とかほとんど知らないわ。

(栄養士だからといってお料理に詳しいというわけではありませんから!🤣)

クックブックを見てたら、これ食べてみたい!と思ったので作ってみました。

 

ヘルシオクックブックを参考にしました。今回は作りやすい2人分です。

【材料】2人分 

  • ピーマン 大きめ3個
  • シーチキン(水煮) 1缶
  • パン粉 大さじ3
  • 卵 1個
  • コショウ 少々

つけ合わせ

  • 長芋 60g
  • れんこん 80g
  • 油 2g
  • 減塩の塩 0.2g

ピーマンに具を詰めていくので、「肉詰めピーマン」を作る時と同じようにピーマンを縦半分に切り、種やワタを出してきれいにしておきます。

洗って水分もしっかり切っておきます。

 

中に詰める材料を混ぜます。

ピーマン以外の材料をただ混ぜるだけ・・・切るものないから超簡単😆

減塩のため塩は入れませんでした。(コショウのみ)

ピーマンに具を詰めます。意外と少なめです。

つけ合わせには、たまには食べたいなと思い、炭水化物が多い野菜ですがれんこん長芋を一緒に焼くことにしました。

1㎝くらいの厚みに切りました。

ヘルシオで焼くので、角皿に調理網を乗せて材料を広げています。

つけ合わせの表面に、オイルスプレーで少し油を振りました。この少しが美味しくなるの。

↓家にある油を詰めるだけでオイルスプレーになるし、少量使うのに超おすすめ

 

ヘルシオで調理します。

水タンクに1の水量まで水を入れ、「スピード100」で焼いてみました。

たくさん乗せたので、仕上がりは「強め」に設定。

具が少ないなと心配でしたが、卵が入っているので出来上がりはふっくらと膨らんでいました。

ファルシーには一応ケチャップソースも用意しましたが、シーチキンのもともとの塩分だけで素材の味が引き立ち、美味しくて、ソースはかけずにいただきました。

もし、もう少し塩分が欲しいなら、ソースをつけるよりも中に塩を少し入れた方が良いかもしれません。

つけ合わせには減塩の塩を少々振っています。(計量してます)

夫はこのシンプルな塩だけのれんこんと長芋を「美味しい!」と言っていました。

甘みが出ていて、確かに美味しかったです(*´▽`*)

2品目:野菜と豆腐のサラダ

【材料】1人分

  • レタス 15g
  • プチトマト 3個
  • 絹ごし豆腐 75g
  • ごまドレッシング 12g

たんぱく質が少なすぎたので、サラダに豆腐を盛り付けておくことにしました。

サラダの野菜は何でも良いのですが、ドレッシングの量だけしっかり計量することが大事です。

 

3品目:さらさらカレースープ

【材料】1人分

  • 玉ねぎ 50g
  • 豚肉 30g
  • 油 1g
  • カレー粉 1.5g
  • ブイヨン 1.3g
  • 減塩の塩 0.8g
  • 水 1カップ

玉ねぎは1㎝角、豚肉は一口大に切ります。

油で焦がさないように炒めます。

 

玉ねぎが軟らかくなったら、カレー粉と塩を加え、香りが立つまで炒め合わせます。

ここでもしっかり計量しておきます。(うちは3人分)

         

カレー粉のいい香りが漂えば、お水を加えて煮込みます。

じゃがいもや小麦粉など、とろみになるものが何も入っていないので、さらっとしたカレースープになります。

お好みの濃さになるまで煮込んでください。

ルウではなくカレー粉を使ったので、美味しいのに糖質も塩分も少なくできます。

ダイエットにはおすすめですよ!

3歳の息子はごはんをinしていました(笑)

結構スパイシーなのに、気に入ったようです。

 

ごはんは150gのままにした

長芋やれんこんは炭水化物の多い食品のため、「糖尿病食事療法のための食品交換表」では表1に入っています。

1単位80kcal: 長芋120g  れんこん120g  ごはん50g

長芋とれんこんを合わせて70g使ったので、ごはんに換算すると29gほどになります。

いつもの量から約30gごはんを減らすのが糖尿病交換表の本来のやり方です。

さらに言うとパン粉も使ったのでその分も減らすことになります。

ですが、交換表だけでなく成分表でも計算した結果、ごはんを150g→120gに減らすとカロリーも炭水化物もちょっと少なすぎる結果になりました。

今日の食材の内容や量だと思います。

もともと夫の設定が糖質制限厳しめになっているので、今回は全体を見て、ごはんはいつも通り150gで行くことにしました。

この辺は臨機応変です😅

夫も「こんなに食べて良いの?」と言っていましたが、大丈夫(*´▽`*)

むしろ元気を出すために、500kcalを切るのはちょっと少なすぎる!

長芋やれんこんにも栄養がいろいろ入っているし、食べないのもどうかと思いますしね。

 

献立まとめ

1食 多くても700kcal 塩分2g未満の食事を目指しています。

カロリーたんぱく質脂質糖質塩分
合計53925.914.878.01.7
ファルシー13611.14.215.10.3
豆腐サラダ754.64.34.00.4
カレースープ946.45.84.71.0
ごはん150g2343.80.554.20

これで食物繊維は7.9gでした。

 

毎日あっさりを希望されると、献立が難しいんだよね。

もう少しカロリーを何気に上げるなら、ツナ缶は普通の油タイプで良かったですね。

私はこのファルシー、美味しいと思ったのですが、

夫
美味しいけど時々で良いかな…あっさりしすぎてるね。

だって。

あっさりを希望したのではないのか?!

お弁当にも良いと思いますよ!

ついでに野菜も焼けるヘルシオちゃんに感謝。

 

↓ブログランキングに参加中です。応援していただけると嬉しいです♬

 ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク