ヘルシオメニュー PR

【700kcal未満の減塩献立】サクサクジューシーな鶏肉のパン粉焼き

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本日のメニューも「ヘルシオ」を使った簡単調理です。

献立作成中の今は、栄養計算と材料の計量に時間がかかってしまうので、調理中放っておけるヘルシオ調理は本当に助かります。

水蒸気を使って焼くので、ジューシーに仕上がるのですが、表面はちゃんとカリッと焼けるんですよ。

夫の帰りが遅いので子供の分だけ先に焼くのですが、もう一度自分たちの分を焼くのもヘルシオなので苦になりません(笑)

やっぱり温め直すより、食べる時に焼いた方が美味しいですもんね。

 

1品目:鶏肉のパン粉焼き

ヘルシオの「COOK BOOK」のP.29に掲載されている「鶏肉のパン粉焼き&焼き野菜」を参考にしました。

何度か作っていますが、ラクチンなのに美味しいのでおすすめです!

【材料】1人分

  • 鶏もも肉(皮つき) 120g
  • パン粉        6g(大さじ2)
  • 粉チーズ       6g(大さじ1)
  • コショウ      少々
  • なすび       50g
  • オリーブ油      1g
  • たまねぎ       40g
  • パプリカ       40g
  • エリンギ      40g
  • とんかつソース    2g
  • ケチャップ      8g

もも肉の皮は、はみ出た部分を少し切り落としましたが、ほぼ付いたままです。

1枚を大人2人、3歳児1人分に切り分けました。

パン粉と粉チーズをきっちりと計量して、混ぜておきます。

これをコショウを振った肉に乗せるだけ。(つなぎとかいらないので超簡単)

減塩のためお肉に塩はふりませんが、チーズに塩分がしっかりあるのでこれだけでも美味しいです!(ソースもつけるので)

野菜は味付け無し! 素材の味を感じて欲しい・・・

どうしても欲しかったら、お肉の残ったソースを付けて食べるしかない。

クッキングシートを敷いた角皿に材料を全て乗せます。

油不要!←これがヘルシオのすごいところ。

 

このクッキングシートは洗って何度も使えるものです↓


病院給食でも使っていたのでAmazonで探して購入しました。繰り返し使えて経済的だし、丈夫で洗うのもそう難しくないのでおすすめですよ。

なすにだけ少し油をまぶすと良いらしいので、こちらもAmazonで購入した油スプレーで表面にだけ油をかけました。

水タンクに水をセットし、角皿をヘルシオの上段に入れて「まかせて調理」「焼く」で加熱します。

放置すること約15分。勝手に仕上がりました。

お肉も野菜も同時に焼けるのは本当に不思議・・・

ソースはとんかつソースとケチャップを混ぜたものをかけました。ケチャップの方がやや塩分が少ないので多めの配合です。

ミント
ミント
減塩のためには、調味料を計量する習慣づけが大事だと思います。

2品目:レタスの海苔和え

【材料】1人分

  • レタス    40g
  • 焼き海苔   1/4枚
  • しょうゆ   3g(小さじ1/2)
  • ごま油    2g(小さじ1/2)

塩分に余裕があったので、普通のしょうゆを使いました。

焼き海苔は表面を火でちょっと炙って香りを出してから、ちぎって和えただけです。

ごま油の風味もあって、さっぱり美味しい1品でした。簡単なのにね。

 

3品目:大根の味噌汁

わが家の定番味噌汁。

野菜嫌いな息子ですが、なぜかこの味噌汁の大根と人参だけは好んで食べるので。

【材料】

  • 大根
  • 人参
  • えのき
  • 油揚げ
  • 茅乃舎のダシ
  • 味噌        1人分6g

大根の葉っぱも入れといた(笑)

ほとんど汁が見えないくらいに具が入っています。

美味しく作るコツは、弱火で優しくコトコト煮込むこと。

野菜が軟らかくなったら、火を止めて味噌を入れています。

味噌の風味を最大限に感じたいので、絶対に沸騰させません。

 

茅乃舎さんのおダシは塩分があるので、味噌は1人分6gしか使っていません。

次回減塩のおダシを頼もうかと思っていたのですが、味噌の量が増えるようなら同じだし、どっちが美味しいのかわからないので、結局いつものにしようかなと思っています。

どちらにしても茅乃舎さんやめられないよ😅

 

献立まとめ

1食 多くても700kcal 塩分2g未満の食事を目指しています。

カロリーたんぱく質脂質炭水化物塩分
【合 計】68432.924.580.72.0
鶏のパン粉焼き36326.020.517.90.8
レタスの海苔和え260.62.01.50.4
大根の味噌汁432.51.55.60.8
ごはん150g2523.80.555.70

これで食物繊維は8.8gでした。

 

夫は味噌汁のお汁をさらに残しているので、もう少し塩分が下がるかな。

700kcalに抑えることは特に難しくないんですが、1食2gまでに塩分を抑えることが難しいのです。

お汁やめたり品数減らしたら簡単なんですが、発酵食品摂りたいし、美味しく食事したいし。

薄い味に慣れて、素材の味を思い出すことが大事なのではないでしょうか?

そのうち野菜は何もつけなくても食べられるようになるよ(笑)

すでに外食の味が濃くて、辛くなりつつある夫。

糖と塩にまみれた生活だったんだと、怖くなっているようです。

スポンサーリンク