糖尿病食の献立 PR

【管理栄養士の糖尿病食&減塩】チキンライスが食べたくて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

偏見もあるかもしれませんが、糖尿病の方はやっぱり「炭水化物」がお好き。

麺類・どんぶり・お好み焼き・カレー・・・

味も濃いですよね。

糖尿病が発覚した夫も炭水化物があれば幸せという人です。

昼食は自由に食べているので、おそらく今でもこういったものを食べているでしょう。

なので本来は、夕食にはできるだけ味付けごはんというものを控えた方が良いのですが、そうは言っても食べたいというので、味付けを考慮してチキンライスのメニューを考えました。

良かったら見て行ってください。

1品目:チキンライス

夫は学生のころお金もないし、よく自分で作って食べていたそうで、いわば「思い出の味」です。

時々無性に食べたくなるようなのですが、実は私は味付けごはんが苦手なんです。

なのであんまり作ったことがないので、いろいろ勉強しました(笑)

【材料】1人分

  • ごはん          150g
  • 鶏肉もも皮なし(一口大) 40g
  • たまねぎ(粗みじん)    40g
  • ミックスベジタブル    10g
  • ケチャップ         20g(大さじ2)
  • バター           6g(大さじ1/2)
  • コショウ          少々

フライパンにバターを入れて火にかけ、鶏肉にしっかり火を通します。

たまねぎ・ベジタブルも加えて加熱し、ごはんを投入。

温まったらケチャップも加えて炒め合わせました。(よく炒めた方が酸味が飛んで美味しく仕上がります)

3歳の子供の分を除いてからコショウを振りました。

減塩のため、ケチャップはきちんと計量し、塩も加えていません。

ミント
ミント
夫の帰りが遅かったので、炊飯器に入れて保温しておきました

炊飯器で炊くチキンピラフよりも、フライパンでご飯を炒めて作るチキンライスの方が夫は好みだそうです。

2品目:スナップエンドウのサラダ

 

 

 

 

 

【材料】1人分

  • スナップエンドウ       55g(1/2袋)
  • 減塩醤油           1g(2人分で小さじ1/2くらい)
  • ゆで卵            50g(1個)
  • いりごま            2g(小さじ1/2)
  • カロリーハーフマヨネーズ    8g(小さじ2)
  • 粒マスタード          2g
  • ブラックペッパー       少々
  • レタス            20g
  • プチトマト          15g(1~2個)

スナップエンドウは筋を取って、半分くらいに切っておきました。

パリッとした食感が良いので、沸騰したお湯で1分ゆでるだけにして、引き揚げたらそのまま冷まします。(その際に醤油数滴・1gを和えておきます。)

粗熱が取れたら、ゆで卵をつぶしながら加えて、調味料を混ぜるだけ。

トマトとレタスはたまたまあったので、色良くするために加えてみました。

ミント
ミント
野菜をできるだけ摂りたいので、何でも入れちゃいます(笑)

調味料を足さないなら、いくら入れてもOKよね。

 

3品目:キャベツたっぷりスープ

【材料】1人分

  • キャベツ(太めの千切り)  50g
  • たまねぎ(スライス)   20g
  • にんじん(細切り)    10g
  • ホタテ貝(小さくカット)  5g
  • 牛乳           20ml
  • ホワイトシチューの素   30g
  • バター           3g
 

ホタテ貝はふるさと納税の返礼品なので、たまたま家にあったんです(笑)

ホタテの代わりにシーフードミックスやベーコン、ハム、鶏肉など少量入れても良いと思いますが、カロリーや塩分が気になるなら入れなくても美味しいですよ。

ミント
ミント
「こんなに入れるの?!」というくらい野菜が入ります。

まずは野菜をバターで炒め、ひたひたの水を加えて弱火でカサが減るまで煮詰めていきます。

野菜が軟らかくなったら、シチューの素を投入。

ミント
ミント
 4人分のスープで1かけだけ入れました。

小麦粉から作れば良いのですが、面倒だったので素を使いました。

結構塩分があるので、これでもう味付けは終了です。(入れるならコショウのみにしてください)

牛乳を加えてひと煮たちしたら完成です。

ご覧の通り、野菜のとろみだけです。少量なのでルウからとろみは出ないです(笑)

ミント
ミント
野菜の味をダイレクトに感じられる、優しいスープですよ。

 

献立まとめ

1食 多くても700kcal 塩分2g未満の食事を目指しています。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
【合 計】 641 25.6 21.5 84.6 1.9
チキンライス 395 12.4 7.5 66.3 0.8
スナップエンドウサラダ 149 9.3 8.8 8.8 0.7
キャベツスープ 97 3.9 5.2 9.5 0.4

 

これで食物繊維は7.6gでした。なかなか摂れない”(-“”-)”

やはり青汁を昼に飲んでもらおうと思って、さきほど注文いたしました。

 

洋食にすると塩分は減らしやすいですね。

ただ、シチューの素はメーカーによってカロリーも塩分量も大きく違ってくると思うので参考程度に見てくださいね。

 

↓ブログランキングに参加中です。応援していただけると嬉しいです♬

 ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク